今回はミラキュラスワールド ロンドン編のあらすじ感想を書いていきます。
ミラキュラスワールド ロンドン 時間の果てに あらすじ
バーロウの中で次々と映像が消えていくのを目の当たりにしたバニックス。一方ガブリエルとの戦いを終えたマリネットは、アドリアンたちに真実を伝えられず悩んでいた。そんな中、何かの気配を感じたマリネットがベランダに出ると、世界が怪しい光に飲み込まれ始め、さらに彼女が持っていたミラキュラスが消えてしまう。一体何が起こっているのか?バニックスに助けられたマリネットは、未来を守るためにクロノバグに変身する。
ミラキュラスワールド ロンドン 時間の果てに あらすじ感想(ネタバレあり)
時系列
今回はシーズン5、130話の続きのお話になります。

冒頭はリラ
モスの力で変身していたリラ。変身を解いたリラはまたまた風貌が変わっていて金髪、髪を結っている。
一冊のノートを見ようとするが、必死にヌールーがやめるように警告しているシーンで終わる。
3人のバニックス
バーロウの中でチェス遊びをしている3人のバニックス。
ヤングバニックス(ミニックス)が15歳。
大人のバニックスが25歳。
老バニックスが70歳。
おばあちゃんバニックスに全く勝てない15歳のバニックス。
そんな中急に25歳と70歳のバニックスが透明になっていき消えていく事態に…!
私たちが切り抜けたならあなたもできると詳しくは教えてくれない二人だった。
歴史を調べるアリックス
将来ミラキュラスが奪われて自分が消えてしまうことになると悟ったバニックス。
バニックスは無数に広がる現在過去未来を行き来できるので歴史を再確認。
マリネットとアドリアンがミラキュラスを受け取りレディバグとシャノワールに初めてなった日から
2人が恋に落ちたこと、モナークがガブリエル・アグレストだったこと
最後の戦いまで確認して何が変わったかを調べる。
レディバグが起こした大失敗
最後のモナークとの戦いでモスのミラキュラスを水中に落としてなくしてしまった。
これについては、大失敗だったと残念がるバニックス。
ガブリエルの願いのその後
ガブリエルが願いを叶えた続きの歴史が真っ黒になっていた。
未来がまずいことになっている模様。
バグノワール
一方、最後のモナークと戦いを終えたバグノワールはロンドンのカガミの元へと向かう
ガブリエルに協力して世界を恐怖に陥れたカガミの母のツルギも罪を償うべきだと話すバグノワール。
しかしツルギが全てを認めたら、アドリアンにモナークの正体がばれてしまうことを懸念する。
アドリアンに噓の報告
次にカガミとともに閉じ込められていたアドリアンの元に向かうが
アドリアンには、ガブリエルとツルギがモナークに操られてアライアンスが悪用されたこと
ガブリエルは人質にされて自分は大怪我をしてミラキュラスを奪われたこと
ガブリエルが懸命にミラキュラスを取り返し願いを叶えて
自分の命と引き換えにナタリーとバグノワールの命を救ったと噓を交えながら伝える。
レディバグの力で救えたはずだと泣きながら訴えるアドリアン。
あなたは他にもやることがあるはずとバグノワールに伝えてアドリアンをフォローするカガミ。
ナタリーと再開
場面は戻り最後の戦いの後、ガブリエルが消えた地下にナタリーが現れる。
ナタリーと抱き合うマリネット。
葛藤するマリネット
市民へ会見を行うバグノワール。市民へもモナークの正体は伏せたままガブリエルが英雄となった。
マリネットとしてもアドリアンと再開を果たすが今までにないくらい落ち込むマリネット、
噓をついたことが正しいことなのか葛藤するマリネットだった。
奪われたミラキュラス
戦いを終えた夜に異変が起きる。
マリネットが持っているはずのミラキュラスが奪われて、誰かが願いを叶えてしまい世界を光がつつむ。
バニックスとマリネットが再開
そこにバニックスが現れて、マリネットをバーロウへと連れ出す。
現在過去未来を映し出すはずが全てが真っ暗に。
真っ黒なのは世界が終わったことを示す。
他のマリネットと混ざらないように黄色いベストを着させられるマリネット。
クロノバグ
歴史に影響が出ないようにずっと前にミラキュラスを手放そうとした過去に戻る二人。
初めて敵を倒したあとの落ち込んでイヤリングを外した頃からそっと借りることに。
過去のイヤリングで変身したマリネットは、クロノバグになる。
クロノバグは全身黄色のレディバグでとても派手。
トラブルメーカー
ミラキュラスが奪われた夜を調べると、半透明の訪問者が。
幽霊のようなその風貌に二人はトラブルメーカーと同じ能力だと気付く。

幽霊はミラキュラスを次々に奪っていき最後はレディバグのミラキュラスまでも…!
盗まれる瞬間に戻るクロノバグだが、透明の力でかわされて攻撃が出来ずまたも願いを叶えられてしまう。
マリネットの正体がばれた?
二人はバーロウで作戦会議。
幽霊はモスのミラキュラスを使った誰かが作り出したものでまた願いを叶えられてしまった。
アクマタイズされた悪者がミラキュラスを奪えたのは秘密にしてるレディバグとミラキュラスの正体を知っていたから
どうして正体がバレたのか突き止めることに。
最後のモナークとの戦いに戻る
最期の話し合い(マリネットが変身を解く瞬間)にフューチャーする二人。
歴史の改変に繋がるため、モスのミラキュラスを取り戻せても、ガブリエルアグレストを生き返らせることは不可能だとバニックスに言われてしまうクロノバグ…。
後ろから全身黒い何者か(冒頭のリラ)がこっそりモナークとバグノワールを見ていた。
ここでもかわされて捕まえることは出来なかった。
ガブリエルの願い
場面は進みガブリエルが消えた地下にナタリーが現れる。
重い病気だったナタリーの命を救う代わりに自分の命を差し出したことを聞き驚くナタリー。
そして、何年も前にガブリエルをとめるべきだったと後悔するナタリー。
マリネットは、アドリアンのために自分自身を代償にしようとしていて、ガブリエルを失うことになったのも自分のせいだと後悔していた。
しかし最後の話し合いの中でガブリエルの良心を呼び覚まし皆を救ったと言うナタリーだった。
その後のクワミたちとの再開の場面で変身を解いたマリネットの正体をノートに書き留めるリラ。
トラブルメーカーと同一人物
リラを何回も捕まえようとするが逃げられてしまう。
しかしマリネットは、あることに気づく。
一度アクマタイズが解けたら全部忘れてしまうことを知っているからノートに書き留めて、情報が分かるようにしている。
幽霊と同一人物であると。
何度も戦うが逃げられて未来は戻らない…。
しかしマリネットは、諦めることなく正体がバレたのがいつか調べていく。
アドリアンとカガミがロンドンに行った理由
次にカガミと再会した場面へ戻るクロノバグ。やはりそこにはリラが潜んでいた。
リラは、ノートに以下の内容を書き記していた。
アドリアンとカガミがロンドンに行った理由がツルギとガブリエルが子供たちを守るためであり、2人が手を組んでることを知り書き留める。そしてマリネットがレディバグであることも。
リラとクロノバグはノートの奪い合いに。
力を使って瞬間移動するリラ。
クロノバグもバーロウを使って瞬間移動しながら戦いノートを奪う。
ラッキーチャームの消毒ジェルを使用して奪ったノートのインクを消して、真実を書き換えた。
その後ノートを奪ったことがバレないように時間を戻しノートを返却。
冒頭のリラの続きの場面へ
ヌールーに止められるも、ノートで情報を得ようと確認するリラだが、そこには「ガブリエル・アグレストがレディバグ」と書き記されていた。
どこかで計画が崩れてしまい失敗したことに気づき、ふざけるな!と激怒するリラ。
喜ぶヌールーを何らかの力で気絶させて黙らすリラ。
戻ってきたバニックス
バーロウに戻ってきたおばあちゃんと大人のバニックス。
クロノバグは、バニックス達にアドリアンに真実を黙ってたのは正しかったのか問う。
それぞれの選択には悲しみ、幸せがある
人生で大切なのはどう責任を持つか
世界を救った最終兵器はラッキーチャームではなくマリネットの頭の中にある
クロノバグを奮い立たせるバニックス達だった。
ミラキュラスは持ち主の元へ
マリネットにピアスが戻り大喜びのマリネット。
色々な葛藤を経て、ミラキュラスに新しい機能を加えることと持ち主の元へ返すことを決める。
力を分散させることでもっと強くなると気付いたため。
マリネットと頬をくっつけてお別れするプラッグ。
レディバグとシャノワール再開
夕暮れのエッフェル塔で久々の再開を果たす2人。
レディバグは最後の戦いで力不足だったこと、
愛する人のために大きな秘密をかかえすぎることなど苦悩を吐露する。
最後の戦いに参加できなかったことを謝るシャノワール。そしてレディバグの気持ちに寄り添い、2人でモスのミラキュラスを必ず取り戻すと誓った。
リラとマリネット。どちらが先に正体を暴くのか新たな戦いが始まる。
ミラキュラスワールド ロンドン 時間の果てに 感想
今回の冒頭はリラでスタートしましたが、130話もリラの場面で終わっていました。
ただ繋がりが感じられず若干もやっとしております(^^;
レディバグ(今回はクロノバグ)のラッキーチャームのアイデアはさすがだなあと思いました。ミラキュラスの面白さはやはりレディバグの戦いにあります。
シリアスな話も良いけどもっとこういう話が見たいです。
今回は重要な情報が多く、1時間ですが見ごたえがありました。
やはりラスボスはリラですね。
リラの願いは何なんでしょう。
世界が終わるような願い?
リラの執着心というか動力というか何が彼女を突き動かしているのか、何が目的なのか気になります。
個人的にはベターフライが好きなのでガブさん復活してベターフライとして正義のミカタで復活してほしい!

シーズン6はいつやるのかまだ不明ですがまた分かり次第更新します。またそれぞれのスーパーヒーローが活躍する前みたいな一話完結型の平和な話も見たいな。
過去記事(シーズン2~)の更新もしなきゃです!
最後まで読んでくれて感謝です。またお会いしましょう♪